【 12月のご案内 】

 ■ Xmas Market 2019  終了しました。
   日時  12月17日(火)~25日(水)
   場所  Gallery Enlace     福岡市中央区大名1-2-9 2F

吹きガラス工房 琥珀 ホームページはこちら からご覧いただけます。

吹きガラス工房 琥珀 facebookはこちら からご覧いただけます。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年08月30日

吹きガラス体験の日程 9月分。

琥珀です。



久々更新です。


真夏がなかった今年の夏の制作を乗り切り、

来月からはまた吹きガラス体験を行います。

その日程のお知らせです。


9月13日(土)~21日(日)

11:00~17:00


詳細はこちらをご覧ください。吹きガラス体験


ご予約お待ちしております。

土・日は混み合いますので、

お早目のご予約をお勧めいたします。





秋は、

体験、イベント、イベント、

体験、イベント、イベント、

が続きます。

夏が終わってもガラスのシーズン続きます・・・。


秋も 「吹きガラス工房 琥珀」 をよろしくお願いいたします。。。


  


Posted by 琥珀 at 21:34Comments(0)吹きガラス体験

2014年05月28日

吹きガラス体験に関してお知らせ。

琥珀です。



ブログずいぶんとサボっておりました・・・。

で、更新したと思ったらお詫びからです。



前回の吹きガラス体験の作品紹介で、

次回の体験は5月後半とお知らせしておりました。


が、今回は吹きガラス体験の実施を見送ることといたしました。

楽しみにされた方、ごめんなさい。。。



現在制作中で、今週末の実施を考えていたのですが、

6月、7月の展示会用の作品取りが間に合わず、

制作の方に専念したいと思いますので、ご了承ください。


また、夏場は体験には過酷すぎるのでお休みして、次は秋の実施になります。

どうぞよろしくお願いいたします。


  


Posted by 琥珀 at 10:29Comments(0)吹きガラス体験

2014年04月26日

体験作品紹介② ~2014春吹きガラス体験~

琥珀です。




吹きガラス体験の作品紹介、続きです。



まずは、小学校時代の同級生。
子どもを連れて。



先月で、母校の小学校が、140年の歴史に幕を下ろし、

その記念式典で久しぶりの再会。

30年ぶり・・・?



近くの男の子2人。


春休みの宿題。
は、ないか・・・



女性3人組。



2個ずつ。
2個目は難易度の高いものを・・・。



熊本からわざわざ。



とても楽しんでいただけたようです。
遠くから来ていただいたので、ほっとしています。。。



女性2人で。


理想のフォルムに、こちらもなかなか手こずりましたが、
終始、わいわい楽しく・・・。

女性は「楽しむ力」が優れています。




以上が今回の体験でした。

次回は5月後半を予定しています。

また詳細が決まりましたらお知らせします。


体験にお越しいただいた皆さん、

ありがとうございました。


  


Posted by 琥珀 at 10:01Comments(0)吹きガラス体験

2014年04月23日

体験作品紹介① ~2014春吹きガラス体験~

琥珀です。



更新、かなり滞っております・・・。

スミマセン。





今回も吹きガラス体験、たくさんの方にお越しいただきました。



その作品を紹介していきます。

一挙に。

女性3人組。



5人で。



2人組




おじいちゃんを連れて。

最高齢の体験でした。。。


2人で。





皆さん楽しんでいただけたようです。

お皿は一発勝負というのが、やはり難しいようです。


次回も体験作品紹介します。

早めに・・・。

  


Posted by 琥珀 at 09:05Comments(0)吹きガラス体験

2014年04月05日

吹きガラス体験終了しました。

琥珀です。




今回、9日間の長丁場の吹きガラス体験、無事終了いたしました。



火入れから、ハプニング続きでした・・・。



ツボ替えして新しいツボが、いきなり割れて・・・、

でも幸いなことにガラスが漏れるまで、完全には割れてなかったので、

助かったと思いきや、

翌日の体験初日には、別のツボのガラスが少ない・・・!?



???


割れてる~。


で、さらに2日後ぐらいにはまた別のツボが割れてました・・・。

こんな感じです。




しかも、二つとも下の方が・・・。


ツボは3つあるのですが、

割れ率3/3.パーフェクト!

漏れ率2/3.・・・。

なかなかの不名誉な成績です。



ですが、何とか体験乗り切りました。

そして、その体験もたくさんの方にお越しいただき、楽しんでもらえたようで、

それが何よりの救いです。



力作ぞろいの体験作品を次回紹介していきます。。。


  


Posted by 琥珀 at 22:37Comments(0)吹きガラス体験

2014年03月06日

吹きガラス体験 日程決定!

琥珀です。



もうすぐです。

吹きガラス体験はじめます。




今年は日程が決まるのがかなり遅くなりましたが、

ようやくです。



次の日程で行います。


3月28日(金)~4月5日(土)

ぶっ通しの9日間です。



詳細は以前と変わりません。

こちらをご覧ください。 


このブログの吹きガラス体験のカテゴリで、

過去の様子がご覧いただけます。




体験は一人ずつしか行えないので、予約制となります。

電話、メールで、

希望日時、住所、氏名、年齢、人数をお知らせください。


電話  090-3417-2322

メール info@kohakuglass.com


  


Posted by 琥珀 at 10:10Comments(0)吹きガラス体験

2013年12月07日

12月の吹きガラス体験 作品~2013~

琥珀です。



いよいよ最後です。


力作ぞろいで締めます。


女性二人組。



お友達は。




仲良く同じデザインで・・・。

いやライバル心か・・・。

それぞれ2個目がとてもいい感じでした。。。



次は、男女ペアで。

まずは男性。



女性は・・・。

うまくいかず、再チャレンジ。

バッチリ決まりました。


お皿はちょっとコツが必要なので、

苦労していましたが、楽しんでいただけたようでした。。。



最後は、女性。




最初の希望より少し低い仕上がりになりましたが、

出来上がりをとても楽しみにして、

取りに来られました。

自分で作ったものは最高です。。。



このような感じで、

今年の吹きガラス体験も、

ケガなく、楽しんでいただき、

終了です。


来年は、3月下旬からのスタートを予定しています。


吹きガラス体験に来られたみなさま、

どうもありがとうございました。



  


Posted by 琥珀 at 09:46Comments(0)吹きガラス体験

2013年12月05日

吹きガラス体験作品~嘉麻市体験プログラム~その2.

琥珀です。




嘉麻市の体験プログラム

~秋のわくわくチャレンジツアー~

の続きです。



ご夫婦で。





親子で。





最後に、

今回の体験を担当した嘉麻市の職員の作品を。






みなさん初めての体験でしたが、

いい感じに出来ています。

ぜひ、またお越しください。


嘉麻市、わくわくチャレンジツアーに

ご参加いただいた方、職員の方々、

ありがとうございました。


  


Posted by 琥珀 at 08:55Comments(0)吹きガラス体験

2013年12月04日

吹きガラス体験作品~嘉麻市体験プログラム~その1.

琥珀です。




今年最後の吹きガラス体験も無事に終了いたしました。


嘉麻市の体験プログラム

~秋のわくわくチャレンジツアー~

も兼ねていました。


嘉麻市の体験で申し込まれた方々の体験作品を一気に・・・。


まずは小学生。





家族で。

仕事を抜け、交代で・・・。

一人目。



二人目。



三人目。



四人目。





で、1日目終了デス。。。


同じガラス、同じ道具を使っても、

全部違います。

まさに、オリジナルです。。。



  


Posted by 琥珀 at 10:36Comments(0)吹きガラス体験

2013年11月29日

らぶ子さんも吹きガラス体験。

琥珀です。



明日から、はじまります、

今年最後の吹きガラス体験



今回は嘉麻市の体験プログラムの一環でもあります。

嘉麻市の、ということだからではありませんが、

嘉麻市の観光大使、と言えば・・・。


おすぎさん・・・、


だけではありません。


嘉麻市出身、小・中の後輩の原田らぶ子さん。。。


後輩じゃないと40のおっさんより上になるので、都合が悪く・・・。


その観光大使、らぶ子さんが、6月に吹きガラス体験に来られました。

これはプライベートだったのですが、

その後、ラジオでもご自分で言われていたので、

言ってもいいのかな、と。


いや、勝手にはまずいと思い承諾を得ました。。。




ワーワー、言いながらでしたが、(みなさんそうです...)

作品はバッチリです。



ちなみにこの日の午前中はマラソンに出場してきたとか・・・。

ガラス工房で働ける体力持ち合わせていますね。

自分はマラソン無理ですが・・・。





土・日は予約いっぱいとなりました。

ありがとうございます。

月曜日は予約可です。



体験は一人ずつ行います。

工房内は暑いですが、待ってる間は普通の気温です。

・・・、寒いです。


工房でお待ちしております、Tシャツで・・・。
(もうわけがわかりません...)






  


Posted by 琥珀 at 20:10Comments(0)吹きガラス体験

2013年11月13日

6月の吹きガラス体験 作品~2013~

琥珀です。




次は6月です。


一気に行きます。



















こんな感じです。


素晴らしい。。。


初めての方、2回目の方、それぞれです。


吹きガラス体験も特別企画を考えたりしています。

実現するかはわかりませんが、

いろいろ楽しんでもらえたらと思っています。。。






  


Posted by 琥珀 at 10:31Comments(0)吹きガラス体験

2013年11月12日

5月の吹きガラス体験 作品~2013~

琥珀です。




突然ですが、

半年前にタイムスリップします。



5月に行った吹きガラス体験の作品を紹介します。



こちらも記憶があいまいですし、

やった方も、忘れているかもしれません・・・。

が、作品はちゃんと過去を物語っています。











次回は6月です。。。

記憶が・・・





  


Posted by 琥珀 at 10:17Comments(0)吹きガラス体験

2013年10月30日

11の吹きガラス体験日程。

琥珀です。




秋の吹きガラス体験も最後、

11月の日程が決まりました。


って、決まってました・・・。


11月29日(金)~12月2日(月)

4日間


もう、初冬です。。。



今回は嘉麻市の体験プログラムの一環でもあります。








他の体験のことはまた改めてお知らせします。

こちらでご確認できます。




今回はとりあえず日程発表。


発表したばっかりで、

なんなんですが・・・、

12月1日(日)は、ほぼいっぱいです。

16時のみ空いています。

30日(土)は昼からは大丈夫です。

他は何時でも可能です。


詳しい、体験のご案内はHPのこちらか、

このブログの吹きガラス体験のカテゴリーをご覧ください。




お気軽にお問い合わせください。

メール info@kohakuglass.com

電話 090-3417-2322



  


Posted by 琥珀 at 17:39Comments(0)吹きガラス体験

2013年10月24日

9・10月の吹きガラス体験 作品~2013~

琥珀です。





遅くなりましたが、

9・10月の吹きガラス体験の作品を紹介いたします。



まずは9月


9月は、結婚式を控えた新郎が、

新婦にサプライズでペアグラスを。


平日に仕事を休み、行動がばれないようにして。

結婚式で動画を流すため、

作ってるところを映すカメラマンが必要ということで

お友達も仕事を休む羽目に・・・。


で、渾身の作品はこちら。



見事にサイズもほぼ同じで、

ペアグラスの完成です。

さすが、仕事を休み、友達まで休ませた意気込みが感じられます。

ぜひ今度はお二人で・・・。






そして10月

10月の体験からもずいぶん過ぎましたが・・・。




今回は、3組。


まず、女性二人組




お一人はこちらのミスで作り直しをしたんですが、

2個目はお見事でした。。。

結果的には、・・・よかったよかった。



次は、

体験3回目の吹きガラス2段の女性

(スミマセン、吹きガラスに段なんてありません・・・)

1回目から見事な出来で、こちらの方が驚きの連続でしたが、

今回は小鉢に挑戦!




なかなか手こずっていましたが、

2個目は見事でした。。。

脱帽です。。。



最後は、

いとこの子供で、小学生の男の子




子供の方が落ち着いていて、いい感じに仕上げます。

慌ててパニックになると、結果は・・・。

こどもの無欲さがよかったのでしょう。。。

お見事!


と、いうような感じでした。


11月の日程も決まっています。

後日発表いたしますが、

春の5月と6月の作品を紹介していませんでしたので、

そちらの紹介もやります。

きちんと。。。

遅くなってスミマセン。


  


Posted by 琥珀 at 11:33Comments(2)吹きガラス体験

2013年10月03日

明日から吹きガラス体験。

琥珀です。



です。



食欲の・・・。

いや、その前に体を動かしましょう。。。



読書の・・・。

いやいや、体を動かしてから。。。



スポーツの・・・。

そこまで動かなくてもいいです。。。




芸術の秋。

あなただけの芸術作品を作りましょう。。。



明日から吹きガラス体験やります。





10月も3日間

4日(金)・5日(土)・6日(日)



・体験費用  3,000円(グラス1個 1名様)

    *お一人様2個の場合は5,000円になります。
  

・予約方法  お電話かメールにてお願いします

    *電話:090-3417-2322
  
     メール:info@kohakuglass.com(件名 吹きガラス体験)


お気軽にお問い合わせください。。。


  


Posted by 琥珀 at 12:15Comments(0)吹きガラス体験

2013年09月15日

吹きガラス体験のお誘い。

琥珀です。





秋です!

吹きガラス体験はじめます!






吹きガラス体験はやったことがない・・・。

肺活量がないから・・・。

暑いの嫌いだから・・・。




そんな皆さんご安心を!




初めての方でも大丈夫です。 

9割以上の方が初めてで来られます。



肺活量のない方も問題なしです。

吹きガラスに肺活量が必要と思われがちですが、

全くの誤解、ウソです。

うちの工房では小学校前のお子さんから70代の方まで体験されています。

ガラスの柔らかさ?、硬さ?の調整でがいくらでも吹く力は変えられるのです。



で、最後の暑いのが嫌いっていう方は、・・・

・・・・、ごめんないさい。


ガラス工房は暑いもんなんです。

出来上がりの涼しげな作品を想像しながら、

がんばってください。


真夏のガラス工房はもちろん過酷です。

なので、体験はに行っています。




どうでしょう?


吹きガラス体験?


やってみませんか?



9月はこの3日間で行います。

9月20日(金)、21日(土)、22日(日)

11:00~17:00




体験は一人ずつしかできないので、ご予約をお願いいたします。


ご予約はこちらから。


メール   info@kohakuglass.com

電話    090-3417-2322




  


Posted by 琥珀 at 17:54Comments(0)吹きガラス体験

2013年09月14日

9月の吹きガラス体験日程、決定。

琥珀です。




毎年、春と秋と行っている吹きガラス体験ですが、

今年のももちろんやります!


が、


日程が決まらず、

チラシも作れず、

「ヤバイ、ヤバイ・・・」と呪文のようにつぶやいています。


お客さんからもお問い合わせお頂き、

「やらねーのかよ。」とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。




いや、やります!



恒例・・・?ですので、やります。。。




とは言ったものの、おおまかな日程は決まったのですが、

なかなか確定が出来ず、発表が遅れています。


今回、チラシは断念したので、ひと月ずつ小出しにしていきます。


9月は、1時間前に確定いたしました。


9月20日(金)、21日(土)、22日(日)


3日間限りです。。。





「短けー。」って声も聞こえなくはないですが、

ご勘弁を。



ますは、…です。



10月、11月とやる予定です。


詳細は変わりません。

こちらをご覧ください。



ご予約はこちらから。


メール   info@kohakuglass.com

電話    090-3417-2322




お彼岸です。

「暑さ寒さも彼岸まで」

涼しくなってことを祈りましょう。。。



  


Posted by 琥珀 at 11:22Comments(2)吹きガラス体験

2013年06月07日

明日から吹きガラス体験。。。

琥珀です。




長期遠征から帰ってきて、

作品の整理をと思いきや、そんな時間もありません。。。


まだ包まれたままの作品が数多く・・・。




昨日火入れをし、

明日からは吹きガラス体験です。




がんばります。。。


そして、がんばってもらいます。。。






  


Posted by 琥珀 at 22:21Comments(0)吹きガラス体験

2013年05月15日

吹きガラス体験 本日より。

琥珀です。




今日から、5月の吹きガラス体験はじまります。



まだ5月ですよ。。。


なのに、



暑い・・・。


日焼けも痛い・・・。



  


Posted by 琥珀 at 09:52Comments(0)吹きガラス体験

2013年04月11日

4月の吹きガラス体験 作品 ~2013~

琥珀です。



ずいぶん、ご無沙汰です。

とてもバタバタしておりました・・・、

...言い訳です。


先週の吹きガラス体験ですが、

なんだかずいぶん前に思えるのは、

そう、忙しかったからです。

だから更新できませんでした・・・。

...言い訳です。



忙しかったせいか、

今回体験の作品、写真の取り忘れがあり、

一部の紹介となります・・・。


スミマセン。。。




まずは、

いろいろとお世話になっている、

ろうそく作家さん、iroあかりさんがお友達を連れて。


トップバッター


2番手


最後は2個



花瓶、勢揃い。。。


巻きを入れ、モールを入れ、口を切り、

出来ること入いろいろやったので、

次から次にやることがあり、忙しい体験でしたが、

今までにないオリジナルの作品の出来上がりです。

どれかがお店にあるはずです。。。




次は、小学生の男の子。

春休みに兵庫から里帰り中に吹きガラス体験。



きれいな青。

きれいな形。

いい作品です。



次は、男子



担任の先生へのプレゼント。

お皿にクラスみんなで寄せ書きをして、渡すというので、

なるべくフラットな状態に。

なかなか粋なプレゼントです。





次は若い女性。



この方、吹きガラスは初めてということでしたが、

見事です。

作品もいうことなしなのですが、

作っているそれぞれの工程で、

ほとんどミスがなく、完璧でした。

脱帽です。。。

5月またお持ちしています。





そして、糸島からお母さんと小学生の女の子。


まずは、お母さんから。



3個作りましたが、失敗作のアップはやめておきます。。。

悪戦苦闘でした、

が、終始楽しく。。。



そして、女の子。


お母さんに突っ込みを入れていた、娘さん、

スムーズでした。

右は花瓶の予定でしたが、

最後の最後で、お父さんの酒器にということで、

口が付きました。


6月リベンジお待ちしております。



他にも体験に来ていただいた方が、いらしたのですが、

写真がありません。

スミマセン。

お手元の作品、独り占めで楽しんでください。。。



5月、6月も吹きガラス体験行います。

随時予約受付中です。

  電話  090-3417-2322

  メール info@kohakuglass.com

  


Posted by 琥珀 at 08:26Comments(0)吹きガラス体験