【 12月のご案内 】
■ Xmas Market 2019 終了しました。
日時 12月17日(火)~25日(水)
場所 Gallery Enlace 福岡市中央区大名1-2-9 2F
吹きガラス工房 琥珀 ホームページはこちら からご覧いただけます。
吹きガラス工房 琥珀 facebookはこちら からご覧いただけます。
■ Xmas Market 2019 終了しました。
日時 12月17日(火)~25日(水)
場所 Gallery Enlace 福岡市中央区大名1-2-9 2F
吹きガラス工房 琥珀 ホームページはこちら からご覧いただけます。
吹きガラス工房 琥珀 facebookはこちら からご覧いただけます。
2011年02月05日
朝日新聞に掲載。
琥珀です。
今日も展示会場の列車内は日差しが差し込み、
生まれ変わった列車、ガラス作品、共に輝きに包まれていました。

今日の朝日新聞に、
「廃瓶と車両が再生のコラボ」という記事が
掲載されました。

廃瓶に新たな命を吹き込み生まれるガラス作品と、
引退した車両がギャラリーに生まれ変わる、
新たな出発、再生です。
明日からは制作に入ります。
もちろん展示会も8日までやっていますので、
お時間がありましたらのぞいて見てください。
天気もずっといいようなので。。。
ちょっと場所がわかりにくいのですが、
金田駅の裏側、車両倉庫になります。
駅正面からはホームの歩道橋をわたりお越しください。
お車の方は展示車両のそばまでお車でお越しいただけます。
2月3日(木)~2月8日(火) 10:00~16:30
平成筑豊鉄道旧型車両内で行う初の試み!
★電車がギャラリーに★
筑豊で生まれる吹きガラス
~変わらない琉球ガラス展~
平成筑豊鉄道金田駅車両倉庫 304号
福岡県田川郡福智町金田1145-2
0947-22-1000(平成筑豊鉄道)
今日も展示会場の列車内は日差しが差し込み、
生まれ変わった列車、ガラス作品、共に輝きに包まれていました。
今日の朝日新聞に、
「廃瓶と車両が再生のコラボ」という記事が
掲載されました。
廃瓶に新たな命を吹き込み生まれるガラス作品と、
引退した車両がギャラリーに生まれ変わる、
新たな出発、再生です。
明日からは制作に入ります。
もちろん展示会も8日までやっていますので、
お時間がありましたらのぞいて見てください。
天気もずっといいようなので。。。
ちょっと場所がわかりにくいのですが、
金田駅の裏側、車両倉庫になります。
駅正面からはホームの歩道橋をわたりお越しください。
お車の方は展示車両のそばまでお車でお越しいただけます。
2月3日(木)~2月8日(火) 10:00~16:30
平成筑豊鉄道旧型車両内で行う初の試み!
★電車がギャラリーに★
筑豊で生まれる吹きガラス
~変わらない琉球ガラス展~
平成筑豊鉄道金田駅車両倉庫 304号
福岡県田川郡福智町金田1145-2
0947-22-1000(平成筑豊鉄道)
Posted by 琥珀 at 22:01│Comments(0)
│取材