【 12月のご案内 】
■ Xmas Market 2019 終了しました。
日時 12月17日(火)~25日(水)
場所 Gallery Enlace 福岡市中央区大名1-2-9 2F
吹きガラス工房 琥珀 ホームページはこちら からご覧いただけます。
吹きガラス工房 琥珀 facebookはこちら からご覧いただけます。
■ Xmas Market 2019 終了しました。
日時 12月17日(火)~25日(水)
場所 Gallery Enlace 福岡市中央区大名1-2-9 2F
吹きガラス工房 琥珀 ホームページはこちら からご覧いただけます。
吹きガラス工房 琥珀 facebookはこちら からご覧いただけます。
2010年07月04日
琉球器の店 ゆい
琥珀です。
昨日、南阿蘇にあるギャラリー 『琉球器の店 ゆい』 に行ってきました。

このギャラリーはある方に紹介していただき、行ったのは4回目。
が、 うち2回は空振り・・・。
が、 しかし!
先週の土曜日の2回目の空振りがあったおかげで、
今回、素敵な方に出会えました。
ある方が、現在、新築中のお宅にランプを取り付けてくださる! ・・かも。。
(あくまで、・・かもです。皮算用の好きな自分に言い聞かせています。)
大工さんも含めての打ち合わせの話まで。。
現在スケジュール確認中。
お宅が出来たら、そこで展示会?って、ところまで話しは進み、とんとん拍子に。
なんと、その方は船乗り なんです。
女性です!船長です!すごいんです!
だんなさんも船に乗っていて、豪華客船「飛鳥」ですよ!
すごい!!!
最初から脱線してますが、この方はお客さんで、
お店は奥さんと娘さんがやられていて、このお二人がとてもいい方で。。。
自分たちで紅茶を作ったり、クッキーを焼かれていたり。
目標の紅茶は、鹿児島の方が作る本場イギリスで金賞を取った、極上の紅茶の味!
この奥さんいろんなことを通して、人のネットワークをすごく持っていて、
この方を中心に南阿蘇が回っているようでした。
復帰後から沖縄に長い間いらしたということもあって、
ギャラリーには、すばらしい沖縄のやちむん(焼き物)や
ガラスが所狭しとならんでいます。


そこに自分の師匠の作品があったこともあって、話をすると気に入っていただき、
琥珀の作品も少し取り扱っていただけるようになりました。

もちろんガラスの話もしましたが、それ以外の南阿蘇、西原村、沖縄のいろんな人たちの話をして、
気づくと7時半。
確か来たのは3時過ぎだったような・・・。
その後、4回連続!雨の南阿蘇を後にしました。
大観峰付近の、外輪山の霧はすごかった。。。なんとか無事に帰り着きました。
カフェ&ギャラリー『琉球器の店 ゆい』
阿蘇郡西原村大字小森字桑鶴2190-213 096-276-4748
昨日、南阿蘇にあるギャラリー 『琉球器の店 ゆい』 に行ってきました。
このギャラリーはある方に紹介していただき、行ったのは4回目。
が、 うち2回は空振り・・・。
が、 しかし!
先週の土曜日の2回目の空振りがあったおかげで、
今回、素敵な方に出会えました。
ある方が、現在、新築中のお宅にランプを取り付けてくださる! ・・かも。。
(あくまで、・・かもです。皮算用の好きな自分に言い聞かせています。)
大工さんも含めての打ち合わせの話まで。。
現在スケジュール確認中。
お宅が出来たら、そこで展示会?って、ところまで話しは進み、とんとん拍子に。
なんと、その方は船乗り なんです。
女性です!船長です!すごいんです!
だんなさんも船に乗っていて、豪華客船「飛鳥」ですよ!
すごい!!!
最初から脱線してますが、この方はお客さんで、
お店は奥さんと娘さんがやられていて、このお二人がとてもいい方で。。。
自分たちで紅茶を作ったり、クッキーを焼かれていたり。
目標の紅茶は、鹿児島の方が作る本場イギリスで金賞を取った、極上の紅茶の味!
この奥さんいろんなことを通して、人のネットワークをすごく持っていて、
この方を中心に南阿蘇が回っているようでした。
復帰後から沖縄に長い間いらしたということもあって、
ギャラリーには、すばらしい沖縄のやちむん(焼き物)や
ガラスが所狭しとならんでいます。
そこに自分の師匠の作品があったこともあって、話をすると気に入っていただき、
琥珀の作品も少し取り扱っていただけるようになりました。
もちろんガラスの話もしましたが、それ以外の南阿蘇、西原村、沖縄のいろんな人たちの話をして、
気づくと7時半。
確か来たのは3時過ぎだったような・・・。
その後、4回連続!雨の南阿蘇を後にしました。
大観峰付近の、外輪山の霧はすごかった。。。なんとか無事に帰り着きました。
カフェ&ギャラリー『琉球器の店 ゆい』
阿蘇郡西原村大字小森字桑鶴2190-213 096-276-4748
Posted by 琥珀 at 22:07│Comments(7)
│ガラスが買える店
この記事へのコメント
こんにちは
この ゆいさんの お休みはいつですか?空振りって 不定休?

この ゆいさんの お休みはいつですか?空振りって 不定休?
Posted by EKO at 2010年07月05日 12:37
EKOさん
こんにちは。
ゆいは月・火・水が定休日ですが、空振りは土曜日でした。
土日祝日はお客さんが多いためほとんど休まないようですが、
日ごろの行いか、たまたまお休みされた日に当たりました。
なかなかわかりにくいところですが、とてもいいところですよ。
晴れたら木漏れ日が素敵だと思います。
こんにちは。
ゆいは月・火・水が定休日ですが、空振りは土曜日でした。
土日祝日はお客さんが多いためほとんど休まないようですが、
日ごろの行いか、たまたまお休みされた日に当たりました。
なかなかわかりにくいところですが、とてもいいところですよ。
晴れたら木漏れ日が素敵だと思います。
Posted by 琥珀
at 2010年07月05日 20:03

先ほどはど~も(^^)
よさげなお店ですね^^今度行ってみま~す。
よさげなお店ですね^^今度行ってみま~す。
Posted by よいち at 2010年07月05日 20:47
よいちさん
とてもいいお店です。
でも時間に余裕を持っていった方がいいですよ。
沖縄好きなんて話そうものなら、ちょっとやそっとじゃ帰れません。
ほんとに隠れ家ですから、根気強く探してください。
とてもいいお店です。
でも時間に余裕を持っていった方がいいですよ。
沖縄好きなんて話そうものなら、ちょっとやそっとじゃ帰れません。
ほんとに隠れ家ですから、根気強く探してください。
Posted by 琥珀
at 2010年07月05日 21:15

こんにちは。
ゆいさんで衝撃的にお会いしました、aiです。
まず訂正です。
私は1等航海士でした。
それと主人はまだ飛鳥には乗れていません。
たぶんこの先もないと思います・・・・・・
連絡を取りたいのですが電話嫌いなのと子育て中のため
できればメールで連絡を取らせていただきたいのですが
いかがでしょうか?
ゆいさんで衝撃的にお会いしました、aiです。
まず訂正です。
私は1等航海士でした。
それと主人はまだ飛鳥には乗れていません。
たぶんこの先もないと思います・・・・・・
連絡を取りたいのですが電話嫌いなのと子育て中のため
できればメールで連絡を取らせていただきたいのですが
いかがでしょうか?
Posted by ai at 2010年07月06日 17:27
aiさん
こんにちは。
偽りの情報すみませんでした。
ご主人が飛鳥に乗れない理由はアレですか?
あっ、すみません、ご主人見てないですよね?
連絡はメールでいいですよ。
後ほどこちらからメールします。
こんにちは。
偽りの情報すみませんでした。
ご主人が飛鳥に乗れない理由はアレですか?
あっ、すみません、ご主人見てないですよね?
連絡はメールでいいですよ。
後ほどこちらからメールします。
Posted by 琥珀
at 2010年07月06日 18:02

お願いします。
Posted by ai at 2010年07月06日 18:26