【 12月のご案内 】
■ Xmas Market 2019 終了しました。
日時 12月17日(火)~25日(水)
場所 Gallery Enlace 福岡市中央区大名1-2-9 2F
吹きガラス工房 琥珀 ホームページはこちら からご覧いただけます。
吹きガラス工房 琥珀 facebookはこちら からご覧いただけます。
■ Xmas Market 2019 終了しました。
日時 12月17日(火)~25日(水)
場所 Gallery Enlace 福岡市中央区大名1-2-9 2F
吹きガラス工房 琥珀 ホームページはこちら からご覧いただけます。
吹きガラス工房 琥珀 facebookはこちら からご覧いただけます。
2012年01月29日
道具と作品。
琥珀です。
準備OKです。
2日目にして。
今回は『吹きガラスの道具と作品展』ということで、
いろいろと道具も展示しています。
吹きガラスの体験に来られた方は、実際に使われたりしたのですが、
そのときは作ることに集中して、道具の事なんか気にする余裕もなく、
という感じだったはずです。
こちらも道具の名前と実際の使い方だけ説明して、
もちろん作る方に集中してもらうようにしていたので。
そんな道具を手にとってもらったり、使い方の説明をしたりして、
ゆっくり見てもらえるようにしています。
その道具から、いろいろな作品が生まれます。
昨日アップした大皿を作るにもいろんな道具を使って出来上がっています。
一方、こういった小さな一輪挿しも同じ道具から出来ます。

グラスも。


この工房の中で作品は生まれます。。。

準備OKです。
2日目にして。
今回は『吹きガラスの道具と作品展』ということで、
いろいろと道具も展示しています。
吹きガラスの体験に来られた方は、実際に使われたりしたのですが、
そのときは作ることに集中して、道具の事なんか気にする余裕もなく、
という感じだったはずです。
こちらも道具の名前と実際の使い方だけ説明して、
もちろん作る方に集中してもらうようにしていたので。
そんな道具を手にとってもらったり、使い方の説明をしたりして、
ゆっくり見てもらえるようにしています。
その道具から、いろいろな作品が生まれます。
昨日アップした大皿を作るにもいろんな道具を使って出来上がっています。
一方、こういった小さな一輪挿しも同じ道具から出来ます。
グラスも。
この工房の中で作品は生まれます。。。
Posted by 琥珀 at 02:53│Comments(2)
│展示会
この記事へのコメント
作品が生み出される場での展示会とは
とても面白い発想ですね。
最近ふと目にした器がありまして、
かれこれ20年近く手にしている物なのですが
いつも使っている物ですので、生活の中にとけこみ
あっという間に一緒に年月を過ごしておりました。
その器を見て思い返せば、いろいろな思い出が
よみがえってくるのです。
その瞬間、とてもかけがえのないものに思えてきたのです。
そうこう考えておりましたら、物作りとはぐっとぐっと
奥の深いものに思えてまいりました。
お花は生きている物ですので、瞬間勝負のような
ところがあります。長期戦とはなかなかいけず
そこが少し残念かなともおもってしまいました。
とても面白い発想ですね。
最近ふと目にした器がありまして、
かれこれ20年近く手にしている物なのですが
いつも使っている物ですので、生活の中にとけこみ
あっという間に一緒に年月を過ごしておりました。
その器を見て思い返せば、いろいろな思い出が
よみがえってくるのです。
その瞬間、とてもかけがえのないものに思えてきたのです。
そうこう考えておりましたら、物作りとはぐっとぐっと
奥の深いものに思えてまいりました。
お花は生きている物ですので、瞬間勝負のような
ところがあります。長期戦とはなかなかいけず
そこが少し残念かなともおもってしまいました。
Posted by しおん at 2012年01月31日 00:01
しおんさん
工房内でも展示、雰囲気もなかなかいいです。
が、普段は灼熱の工房、
火が入ってないと普通に冬なので寒いです。
そんな中でもあったかい灯り、器を楽しんでもらえたら、と。
しおんさんのおっしゃるとおり、
ものづくりの奥深さ、価値はともに過ごした時間で
より増していくものですね。
花が楽しめるのは短い期間であるかもしれませんが、
また次の年もその次の年も、季節ととも楽しめ、
その姿、香りが、思い出をよみがえらせてくれたして、
花はとても素敵な存在だと思います。
ガラスもお花もそのものを通し、その奥深い何かが
届けられればいいですね。
工房内でも展示、雰囲気もなかなかいいです。
が、普段は灼熱の工房、
火が入ってないと普通に冬なので寒いです。
そんな中でもあったかい灯り、器を楽しんでもらえたら、と。
しおんさんのおっしゃるとおり、
ものづくりの奥深さ、価値はともに過ごした時間で
より増していくものですね。
花が楽しめるのは短い期間であるかもしれませんが、
また次の年もその次の年も、季節ととも楽しめ、
その姿、香りが、思い出をよみがえらせてくれたして、
花はとても素敵な存在だと思います。
ガラスもお花もそのものを通し、その奥深い何かが
届けられればいいですね。
Posted by 琥珀
at 2012年02月02日 13:06
