【 12月のご案内 】
■ Xmas Market 2019 終了しました。
日時 12月17日(火)~25日(水)
場所 Gallery Enlace 福岡市中央区大名1-2-9 2F
吹きガラス工房 琥珀 ホームページはこちら からご覧いただけます。
吹きガラス工房 琥珀 facebookはこちら からご覧いただけます。
■ Xmas Market 2019 終了しました。
日時 12月17日(火)~25日(水)
場所 Gallery Enlace 福岡市中央区大名1-2-9 2F
吹きガラス工房 琥珀 ホームページはこちら からご覧いただけます。
吹きガラス工房 琥珀 facebookはこちら からご覧いただけます。
2010年10月26日
山口アーツ&クラフツ
琥珀です。
土曜日に行って来ました、山口。
もちろん目的は『山口アーツ&クラフツ』です。
地元、嘉麻市ではふれあいまつりがあっていて、
嘉麻でおすぎが釜飯を食べているのに、
山口です。
おすぎよりも勉強です。
いました、たくさんの仲間たちが。
天気も良かったのでたくさんの人が見えてました。
おすぎを見たいながらも、我慢して仕事に励んでいた 陶器つる岡。


すごい人でした。

ディスプレイも素敵でした。
いつも笑顔で接客しているとんぼ玉のがらす工房大喜さん。(顔が見えませんが・・・)

他にも木村クラフトや無呍工房、Glass.Acoさんのところにお邪魔して、
さんざんおしゃべりをしてきました。(ほんとにお邪魔だったか・・・?)
たまには、こうやってゆっくり見て回るだけもいいものです。
ほんとにゆっくり出来ます。
でも来年はこのブログ、同じタイトルでカテゴリはおでかけではなく展示会にしたいと思います。
土曜日に行って来ました、山口。
もちろん目的は『山口アーツ&クラフツ』です。
地元、嘉麻市ではふれあいまつりがあっていて、
嘉麻でおすぎが釜飯を食べているのに、
山口です。
おすぎよりも勉強です。
いました、たくさんの仲間たちが。
天気も良かったのでたくさんの人が見えてました。
おすぎを見たいながらも、我慢して仕事に励んでいた 陶器つる岡。
すごい人でした。
ディスプレイも素敵でした。
いつも笑顔で接客しているとんぼ玉のがらす工房大喜さん。(顔が見えませんが・・・)
他にも木村クラフトや無呍工房、Glass.Acoさんのところにお邪魔して、
さんざんおしゃべりをしてきました。(ほんとにお邪魔だったか・・・?)
たまには、こうやってゆっくり見て回るだけもいいものです。
ほんとにゆっくり出来ます。
でも来年はこのブログ、同じタイトルでカテゴリはおでかけではなく展示会にしたいと思います。
Posted by 琥珀 at 00:56│Comments(4)
│おでかけ
この記事へのコメント
2日目は雨で最悪の状態でした・・・
それでも傘をさして来場してくださったお客さんには
感謝ですね!
それでも傘をさして来場してくださったお客さんには
感謝ですね!
Posted by とんぼ
at 2010年10月26日 19:22

陶器のディスプレイ素敵ですね。
ディスプレイは遊び心ともいいますし、見ていても楽しいですね。
私個人的には、ディスプレイや展示はお客様への
ご提案の場と思っております。そこに新しい発見があり
それを生活の中に取り入れる・・・とても楽しい気持ちになります。
来年は是非とも出展されてくださいね。
ディスプレイは遊び心ともいいますし、見ていても楽しいですね。
私個人的には、ディスプレイや展示はお客様への
ご提案の場と思っております。そこに新しい発見があり
それを生活の中に取り入れる・・・とても楽しい気持ちになります。
来年は是非とも出展されてくださいね。
Posted by しおん at 2010年10月27日 00:17
とんぼさん
雨の中お疲れ様でした。
屋外のイベントは天候で大きく左右されるのがつらいですね。
来年はご一緒させていただきます!
雨の中お疲れ様でした。
屋外のイベントは天候で大きく左右されるのがつらいですね。
来年はご一緒させていただきます!
Posted by 琥珀
at 2010年10月27日 10:00

しおんさん
陶器のディスプレイ、いいですよね。
とてもセンスがあって見習いたいところです。
今回はいろんな方の所を回り、
魅せ方もいろいろでいい勉強になりました。
センスも磨きたいです。。。
陶器のディスプレイ、いいですよね。
とてもセンスがあって見習いたいところです。
今回はいろんな方の所を回り、
魅せ方もいろいろでいい勉強になりました。
センスも磨きたいです。。。
Posted by 琥珀
at 2010年10月27日 10:06
