【 12月のご案内 】

 ■ Xmas Market 2019  終了しました。
   日時  12月17日(火)~25日(水)
   場所  Gallery Enlace     福岡市中央区大名1-2-9 2F

吹きガラス工房 琥珀 ホームページはこちら からご覧いただけます。

吹きガラス工房 琥珀 facebookはこちら からご覧いただけます。

2016年04月05日

吹きガラス体験作品紹介~2016春~③

琥珀です。




吹きガラス体験の作品紹介、最終回です。


最初は、
春休み中の学生さん4名で。
吹きガラス体験作品紹介~2016春~③
吹きガラス体験作品紹介~2016春~③
吹きガラス体験作品紹介~2016春~③
吹きガラス体験作品紹介~2016春~③
吹きガラス体験作品紹介~2016春~③

それぞれ自分の作りたいものを。。。
せっかくの体験ですから、自分だけのオリジナル作品を。
出来もバッチリです。
お酒が飲める年齢かは聞いてませんが、
女子会の時に、ぜひみんなで乾杯してください。



次も、
女性、3人で。
吹きガラス体験作品紹介~2016春~③
吹きガラス体験作品紹介~2016春~③
吹きガラス体験作品紹介~2016春~③
吹きガラス体験作品紹介~2016春~③

体験では思ったより難しい・・・、
けっこう出来た・・・、
など、感じ方は人それぞれでしょうが、
こちらはどうだったでしょうか?
いい感じの仕上がりです。



次は、
男性と女性
吹きガラス体験作品紹介~2016春~③

最高のグラスが出来ました。
素晴らしいの一言です!
こちらの男性のこだわり、興味がすごく、
ギャラリーで作品ご覧いただく時も、隅々まですべての作品を見られていました。
何度か来られ、前回なかったものに気付くのは、
なかなかのツワモノです!
ホントに興味がないとそういう見方はできませんので・・・。
ぜひまたお待ちしております。





そして、
小学3年生にして、
吹きガラス体験最高記録保持者

吹きガラス体験作品紹介~2016春~③
吹きガラス体験作品紹介~2016春~③

今まで、たくさん作ってきたので、
普段体験では作らないものを選択。
左は、ペットの水飲み用の器、
右は、おじいちゃんへの灰皿のプレゼント。
さすがの出来です!
灰皿がバッチリできたのが、こちらも驚きでした。
くぼみもしっかり。

やり方の説明はほとんどいりません。
小学1年生のころから体験に来ていますので、
もう体が覚えているような感じです
またドヤ顔で渡したことでしょう。。。



次は、
女性が贈り物で。
吹きガラス体験作品紹介~2016春~③

ちょっと小さめのグラスを、ふたつということで作られました。
グラスをもらわれた方の反応はいかがだったでしょうか?



作品紹介は以上です。

今回の体験を通しての感想ですが、
全体的に出来上がりのきれいな作品が多かったです。
こちらから見て、うまいなーって何度も思うことがありました。

いや、
教え方がうまくなっているからでしょう。。。

自画自賛で締めくくります。




同じカテゴリー(吹きガラス体験)の記事画像
吹きガラス体験についてのご連絡
吹きガラス体験作品紹介~2019年10月~②
吹きガラス体験作品紹介~2019年10月~①
吹きガラス体験作品紹介~2019年4月~
吹きガラス体験作品紹介~2019年3月~
吹きガラス体験作品紹介~2018年9月・10月・11月~
同じカテゴリー(吹きガラス体験)の記事
 吹きガラス体験についてのご連絡 (2020-03-19 21:48)
 吹きガラス体験作品紹介~2019年10月~② (2019-10-29 11:23)
 吹きガラス体験作品紹介~2019年10月~① (2019-10-24 20:45)
 吹きガラス体験作品紹介~2019年4月~ (2019-04-19 07:41)
 吹きガラス体験作品紹介~2019年3月~ (2019-04-03 10:50)
 吹きガラス体験作品紹介~2018年9月・10月・11月~ (2019-03-03 11:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。