【 12月のご案内 】
■ Xmas Market 2019 終了しました。
日時 12月17日(火)~25日(水)
場所 Gallery Enlace 福岡市中央区大名1-2-9 2F
吹きガラス工房 琥珀 ホームページはこちら からご覧いただけます。
吹きガラス工房 琥珀 facebookはこちら からご覧いただけます。
■ Xmas Market 2019 終了しました。
日時 12月17日(火)~25日(水)
場所 Gallery Enlace 福岡市中央区大名1-2-9 2F
吹きガラス工房 琥珀 ホームページはこちら からご覧いただけます。
吹きガラス工房 琥珀 facebookはこちら からご覧いただけます。
2015年10月27日
吹きガラス体験作品紹介②~2015年秋・10月~
琥珀です。
前回に引き続き、体験の作品を紹介していきます。
まずは、女性2人。


それぞれ、グラスと鉢。
鉢をだんだん広げていきお皿に、と考えていたのですが、
広げるコツが、なかなかうまく伝えきれずに・・・。
コツさえつかめば、グラスより簡単に形にはなるのですが・・・。
そのいろいろな工程も含め、楽しんでいただけたようで。
また再度チャレンジしてください。
グラスはバッチリでした。
次は、
最近新たなお仕事でお世話になっているおふたり。

アイスカットは危険ですといったのですが、顔が焼けてもいいです!、
とは言っていませんが、特別に・・・。
そのカットを入れるには、ブローの入れ具合が重要です。
いい感じに、カットが入って、見事なアイスカットグラスが出来ました。
茶色の宙吹きグラスは安定した出来でした。
次は、市役所職員の女性。

地元市役所のケーブルテレビの取材の中で体験したもの。
終始落ち着いていて、いい感じに仕上がっています。
落ち着いてやるのが、うまくやるコツです!
女性2人。

一輪挿しとグラスです。
デザイン付けは、簡単そうでなかなか思い通り付かないものですが、
バランスもしっかりとれて、上出来です。
最後です。
若い女性2人です。

以前展示会で体験のご案内をしていて、お越しいただきました。
若さ=好奇心、でしょうか?
はじめる前の不安はよそに、楽しんでバッチリ出来上がりました。
といった感じで、ほぼみなさん初めてですが、
しっかりと実用性も兼ね備えたいい仕上がりになっています。
今週末、
10月31日(土)~11月3日(火・祝)
吹きガラス体験、緊急開催いたします。
たくさんのご参加お待ちしております。。。
前回に引き続き、体験の作品を紹介していきます。
まずは、女性2人。
それぞれ、グラスと鉢。
鉢をだんだん広げていきお皿に、と考えていたのですが、
広げるコツが、なかなかうまく伝えきれずに・・・。
コツさえつかめば、グラスより簡単に形にはなるのですが・・・。
そのいろいろな工程も含め、楽しんでいただけたようで。
また再度チャレンジしてください。
グラスはバッチリでした。
次は、
最近新たなお仕事でお世話になっているおふたり。
アイスカットは危険ですといったのですが、顔が焼けてもいいです!、
とは言っていませんが、特別に・・・。
そのカットを入れるには、ブローの入れ具合が重要です。
いい感じに、カットが入って、見事なアイスカットグラスが出来ました。
茶色の宙吹きグラスは安定した出来でした。
次は、市役所職員の女性。
地元市役所のケーブルテレビの取材の中で体験したもの。
終始落ち着いていて、いい感じに仕上がっています。
落ち着いてやるのが、うまくやるコツです!
女性2人。
一輪挿しとグラスです。
デザイン付けは、簡単そうでなかなか思い通り付かないものですが、
バランスもしっかりとれて、上出来です。
最後です。
若い女性2人です。
以前展示会で体験のご案内をしていて、お越しいただきました。
若さ=好奇心、でしょうか?
はじめる前の不安はよそに、楽しんでバッチリ出来上がりました。
といった感じで、ほぼみなさん初めてですが、
しっかりと実用性も兼ね備えたいい仕上がりになっています。
今週末、
10月31日(土)~11月3日(火・祝)
吹きガラス体験、緊急開催いたします。
たくさんのご参加お待ちしております。。。
Posted by 琥珀 at 21:11│Comments(0)
│吹きガラス体験