初詣。

琥珀

2012年01月04日 22:44

琥珀です。




行って来ました、初詣


まずは年明け早々に工房から歩いて3分の荒穂神社


この地域の氏神様でもあります。



特に信仰心が強いわけでも、なに教徒というわけでもないのですが、

お正月には初詣、節目の儀式として・・・。

毎年行ってるわけではないのですが・・・。



工房を立ち上げてからは、

大きな火を扱うこともありますし、生業にしてるということもありますので、

無事と安全を祈って、お参りには行くようにしています。


荒穂神社は工房を守ってくれている氏神様でもあります。


元日0:00を回ってから参拝に行くと、

氏子さんたちがたくさんいらして、お神酒とゆで卵、温かいお吸い物を頂きました。

あとの二つはどんな意味合いがあるのかわかりませんが。。。

破魔矢もあったので、頂いてきました。




昨日は、車で5分ぐらいの同じ嘉麻市内の射手引神社へ。

ここ最近よく新聞にも出ていて、

ここのご夫婦にも展示会にお越しいただいたりしていたので、

日が沈んでから行ってみました。



なぜ日が沈んでからかと言うと、









そう、


夜はこんな感じだからです。



新聞にこのことが掲載されていたので、

初詣で。。。



無事安全を祈りはしましたが、

それは気をつけ実行するのは自分ですから。。。

今年も安全に火を入れ、いい作品を作り、無事に火を止めれるよう、

気を引き締めて一年をおくりたいと思います。

関連記事