琉球器の店 ゆい
琥珀です。
昨日、南阿蘇にあるギャラリー
『琉球器の店 ゆい』 に行ってきました。
このギャラリーはある方に紹介していただき、行ったのは
4回目。
が、 うち
2回は空振り・・・。
が、
しかし!
先週の土曜日の2回目の空振りがあったおかげで、
今回、素敵な方に出会えました。
ある方が、現在、新築中のお宅にランプを取り付けてくださる! ・・かも。。
(あくまで、・・かもです。皮算用の好きな自分に言い聞かせています。)
大工さんも含めての打ち合わせの話まで。。
現在スケジュール確認中。
お宅が出来たら、そこで展示会?って、ところまで話しは進み、とんとん拍子に。
なんと、その方は
船乗り なんです。
女性です!船長です!すごいんです!
だんなさんも船に乗っていて、豪華客船「
飛鳥」ですよ!
すごい!!!
最初から脱線してますが、この方はお客さんで、
お店は奥さんと娘さんがやられていて、このお二人がとてもいい方で。。。
自分たちで紅茶を作ったり、クッキーを焼かれていたり。
目標の紅茶は、鹿児島の方が作る本場イギリスで金賞を取った、極上の紅茶の味!
この奥さんいろんなことを通して、人のネットワークをすごく持っていて、
この方を中心に南阿蘇が回っているようでした。
復帰後から沖縄に長い間いらしたということもあって、
ギャラリーには、すばらしい沖縄のやちむん(焼き物)や
ガラスが所狭しとならんでいます。
そこに自分の師匠の作品があったこともあって、話をすると気に入っていただき、
琥珀の作品も少し取り扱っていただけるようになりました。
もちろんガラスの話もしましたが、それ以外の南阿蘇、西原村、沖縄のいろんな人たちの話をして、
気づくと
7時半。
確か来たのは
3時過ぎだったような・・・。
その後、4回連続!雨の南阿蘇を後にしました。
大観峰付近の、外輪山の霧はすごかった。。。なんとか無事に帰り着きました。
カフェ&ギャラリー『琉球器の店 ゆい』
阿蘇郡西原村大字小森字桑鶴2190-213 096-276-4748
関連記事